2WAYダイニングテーブル!

建築設計科1年生担任の加藤です!




自己紹介はこちらから⇒http://d.hatena.ne.jp/itc2010/20110405/p1




今年度初の先生日記がまわってきたので、前置きしておきますが、
僕が3年前にこだわり抜いて新築した“建築教師の家づくり”と、
娘の七星(ななせ)と息子の颯人(はやと)の成長に合わせた家の変化を
“我が家のブログ”と題し、連載形式でUPしています。


今回は、引っ越す前に奮発して購入したダイニングテーブルについて書こうと思います。


まず設計段階でダイニングの広さを、6畳分の広さに想定していたので、
余裕を持って6人が腰掛けられる幅1m×長さ2.2m程度のテーブルを探していました。


いろんなインテリアショップに足を運ぶうちに、僕は無垢一枚板の魅力にすっかり虜になりました。
木目の輝きに惚れ込んで、よし買おう!と決めていた栃(トチ)の一枚板が、
一足違いで他人に買われてしまい、ガックリ。


やはり実物を目で見て触って確認したいので、ネットで買うわけにもいかず、
それ以降、形状・木目・サイズ・値段等なかなかお目当ての板が見つかりませんでした。


ある日、葉山ガーデンの店長さんから僕の携帯に、いい板を入荷しましたとの連絡が。
すぐ行きます!と見に行くや、栃ではなく楠(クス)の板。
よくよく見ると、とても美しいはっきりとした濃い色の木目と、
年輪のほぼ中心を木取りした、反りにくい柾目板(まさめいた)だ。こりゃいい!
そして求めていた形状・サイズにピッタリじゃないか!


ビビビッと運命の出会いを感じ、楢(ナラ)の木台と楡(ニレ)のベンチと回転イスのセットで
購入しました。高い買い物でしたが、一生使うと決めて悔いはなし!


新築した我が家にテーブル一式が搬入されたとき、これから始まる新生活に
心躍らせたのが、まるでつい最近のようです。


先日、颯人の鎧兜を飾り付けするにあたり、木台を横にして座卓としました。
そう、このテーブルは2WAY仕様なのです!


最近、颯人は高速ハイハイから、いろんな所につかまり立ちをするようになりました。
食事中でも、椅子の上で平気で立ち上がるので、危なっかしくてとても見ておれず、
ひとまず高さの低い座卓とする決断をしたのです。


この座卓が颯人にとって、安全につたい歩きを覚え、歩き始める訓練になればなによりです。
七星もこの高さがけっこうお気に入りで、粘土工作やお絵かきなど、足を伸ばして楽しんでいます。
ついでにパパも酔っぱらっては、すぐにゴロリ。


現在和室のない我が家ですが、洋風だったダイニングはちょっと“和モダン”に様変わりし、
またたくさんのお客さんやお友達がやって来るのを待ちわびているようです。  ではまた。





▲携帯で撮影したトチの一枚板。お店で一目惚れするも、残念ながら我が物とはならず・・失恋。

▲この写真は、新築した我が家にダイニングテーブルが初めて届けられたときのものです。


▲いつもはニレのベンチと回転椅子のセットで、ダイニングテーブルとして使用しています。


▲ナラの木台を横にして、高さの低い座卓にトランスフォーム!


▲つたい歩きをしている颯人。柾目板特有である川の流れのような木目が美しい!


▲我が家のLDに堂々とにらみをきかせている颯人の鎧兜


▲一枚板の表面は光沢のあるウレタン塗装仕上げとなっていて、水ぶきで簡単お手入れ。


▲僕が父親として大事にしたいのは、子ども目線の高さと距離です。


▲颯人の鯉のぼりを工作中の七星。座卓は絶好の作業台!












                                                                                                                                • -

国際理工情報デザイン専門学校
■PCサイト⇒http://www.itc.ac.jp/
スマホサイト⇒http://www.itc.ac.jp/sp/
■携帯サイト⇒http://www.itc.ac.jp/i/
■公式facebook
http://www.facebook.com/pages/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%B3%95%E4%BA%BA%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%90%86%E5%B7%A5%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%90%86%E5%B7%A5%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1/244500555671732
■りこせんブログ⇒http://blogs.yahoo.co.jp/itc2006


                                                                                                                                • -